金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

購買力平価とは

購買力平価(Purchasing Power Parity)とは、世界各国における物価(生活水準)を比較するための経済指標の一つ。頭文字をとってPPPともいう。

日本においては内閣府が計算しており、購買力平価は各国の通貨の購買力が等しくなるように掲載した各国通貨における交換比率をさす。

たとえば、日本円とアメリカドルの購買力平価(PPP)を考えた場合、同じ品質であるAという商品が日本で400円、米国で5ドルで購入できるとすると、円とアメリカドルは400円=5ドルという同じ購買力を持つということになり。円と米ドルの購買力平価は1ドル=80円というように計算することができる。(通常は単品による比較ではなく、複数の財やサービスにより複雑に計算される)

一般的な購買力平価の統計としては、内閣府のほか国際機関であるOECD(経済協力開発機構)が計算発表しているものもある。なお、購買力平価は為替理論の一つでもあり、購買力平価は為替水準に影響を与えるとされている。

もしかして?(購買力平価関連用語一覧)

  1. 後場
  2. 高金利通貨
  3. 個別元本
  4. 学資保険
  5. コモディティ

 

 

購買力平価の登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:こ行
サブカテゴリ(5):ジャンル別 , 通貨・貨幣 , 金融・投資理論 , 経済指標 , 索引別

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

購買力平価に関するクチコミ・投稿情報

購買力平価に関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限り購買力平価に合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした