金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

一目均衡表とは

一目均衡表(いちもくきんこうひょう)とは、一目山人が開発した相場分析手法であり、相場の帰趨(きすう)は一目瞭然ということより名づけられたテクニカル分析の一種。

実際、一目均衡表はわかりやすく分析ツールとしては優れているものの、内容自体は複雑であり自分自身で一目均衡表を作るのは容易ではない。
以下では、一目均衡表の構成要因を中心に解説をすすめていく。

まず、一目均衡表のチャートにおいては、5本の線を中心に描かれていく。
(1):転換線
(2):基準線
(3):先行スパン1
(4):先行スパン2
(5):遅行線

転換線:(当日を含む直近9営業日の最高値+最安値)/2
基準線:(当日を含む直近26営業日の最高値+最安値)/2
先行スパン1:(転換線+基準線)/2の値を26日将来に示す
先行スパン2:(当日を含む52日営業日の最高値+同最安値)/2の値を26日将来に示す
遅行線:本日の終値を26日過去に示す。
(原則、指数の場合は終値、個別銘柄はザラ場ベース)

上記の計算により算出された点を毎日記述していくことで一目均衡表が完成する。相場はどちらか均衡が破れた方向に対して進んでいくという性質があるというのが、一目均衡表の原則となっていることから、上記の5本線より相場の均衡がどちらの方向にどう破れるのかを分析している。

主に、実施あの株価と補助線との関係、重要変化日からの日柄、株価の値幅測定などを分析することができるテクニカル分析ツールといわれている。

もしかして?(一目均衡表関連用語一覧)

  1. 委託証拠金
  2. インターナショナルキャッシュカード
  3. IR(インベスターリレーションズ)
  4. イニシャルコスト
  5. 一括借り上げ

 

 

一目均衡表の登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:い行

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

一目均衡表に関するクチコミ・投稿情報

一目均衡表に関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限り一目均衡表に合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした