金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

ストラドルとは

ストラドル(Straddle)とは、オプション戦略の一種。同一の行使価格と満了日を持つコールオプションとプットオプションを合成したものを指す。ストラドルの買い、ストラドルの売りなどの戦略がある。同一価格のプットオプションとコールオプションをどう数量買う(または売る)戦略を指す。

「ストラドルの買い」の例
ストラドルの買いとは、たとえば、同一限月における1万円のコールオプションと1万円のプットオプションを同数量「購入」する。この場合、オプション価格が1万円近辺の場合、オプション料分の損失が発生するが、1万円から上下どちらかに大きく外れるほど利益が大きくなる。
損益で言えば、谷のような形状となる。

「ストラドルの売り」の例
ストラドルの売りとは、たとえば、同一限月における1万円のコールオプションと1万円のプットオプションを同数量「売却」する。この場合、オプション価格が1万円近辺の場合、オプション料分を受け取ることができる。一方で、1万円から価格が大きくずれると、オプションが行使されてしまうので損失が拡大する。
損益で言えば、山のような形状となる。

ちなみに、ストラドル(Straddle)とは、曲がっている姿勢という意味があり、この戦略による損益が「谷状」または「山状」のように折れていることから、こう呼ばれる。ストラドルはオプション取引戦略の中でも代表的な戦略である。

もしかして?(ストラドル関連用語一覧)

  1. ストレステスト
  2. スイッチング(投資信託)
  3. スイープサービス
  4. スリップページ
  5. スイス国立銀行

 

 

ストラドルの登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:す行
サブカテゴリ(3):ジャンル別 , オプション取引 , 索引別

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

ストラドルに関するクチコミ・投稿情報

ストラドルに関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限りストラドルに合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした