« 2013年7月 | メイン | 2013年9月 »

2013年8月 アーカイブ

2013年8月 2日

理財商品

理財商品(りざいしょうひん)とは、中国における人民元建ての資産運用商品のこと。特定の商品と言うわけではなく、日本語における「資産運用」が中国語における「理財」と捉えて問題ない。中国においては定期預金の金利よりも高い利回りが提示されているため人気がある。

理財商品へ投資された資金多くが不動産やインフラへ投資されている。これらの資金は一方で金融当局の監視が行き届かず、シャドーバンキング(影の銀行)問題の一つとされる。

2013年8月20日

中央値

中央値(ちゅうおうち)とは、数値を小さい順に並べたとき中央に位置する値のことを指す。10人の人がおり、それぞれの人の貯金額を並べたとき、下から(上から)数えてちょうど中心にいる5番目のひとの貯金額をが中央値となる。データが偶数になった場合は中央に近い2つの平均(算術平均)を取る。

一般的なデータ解析に使われる平均値(算術平均)は一つの極端な値によって全体が大きくかい離しやすいという特徴がある。上記で例に挙げた貯金額などもその代表例で、極端なお金持ちがいると貯金額の平均値は上方にかい離しやすい。
そのため、平均貯金額などのデータは平均値と中央値が併記されることが多い。

最頻値

最頻値(さいひんち)とは、統計で利用される値で、データにおいて最も頻繁に出現する値のことを指す。算術平均や中央値などと同様に用いられ、歪みの大きいデータではこれらの平均値や中央値と違った結果となることも多い。

頻繁に出現する値というのは一つであるとは限らないため、最頻値が定まらないケースもある。
平均値、中央値、最頻値が問われる事例としては世帯貯蓄などの調査で多く数字が異なる。

About 2013年8月

2013年8月にブログ「金融・経済用語辞典」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年7月です。

次のアーカイブは2013年9月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。