金融経済用語辞典は最新の金融用語、経済用語から、難解な用語までを分かりやすく紹介する用語辞典サイト。英和対応。

金融経済用語辞典の「I」に関するカテゴリー記事(用語)の一覧です。

IFRS:国際財務報告基準

国際財務報告基準(こくさいざいむほうこくきじゅん)とは、会計基準の一つ。国際会計基準審議会(IASB)によって設定されている。経済や金融がグローバル化した中で、企業の会計基準が国ごとに異なると投資判断等がやりにくいということで世界の統一した会計基準が必要であるという考えのもとで基準がつくられている。



ILO:国際労働機関

ILO(International Labour Organization)、国際労働機関。国連における専門機関のひとつで労働問題を担当する。



IMF:国際通貨基金

IMF(International Monetary Fund)とは、国際通貨基金のこと。国際収支の悪化に陥った加盟国に対して融資を行う国際機関。特定の条件ならびに、厳格な政策上の約束により融資を提供する。本部は米国のワシントンにある。



IPO

IPO(Initial Public Offerring)とは、株式の新規公開、新規公募のこと。未公開企業(未上場)企業の株式が一般投資家向けに売り出されることを指す。



IR(インベスターリレーションズ)

インベスターリレーションズ(Investor Relations)とは、IRとも略される。日本語にすると「投資家向けの広報」となるが、最近ではIRと略されて利用されるケースの方が多い。日本では1990年代ごろから利用されるようになった。



ISDA

ISDA(International Swap and Derivatibes Association)とは、イスダと呼ばれる、店頭デリバティブ市場の国際組織。国際スワップ・デリバティブ協会のこと。



ISM景況指数

ISM景況指数(あいえすえむけいきょうしすう)とは、全米供給管理協会(ISM)がアンケート調査により行う景気指標。製造業、非製造業の購買担当役員に対して「生産」「新規受注」「在庫」「雇用」などの項目について1ヶ月前と比較して「良い」「悪い」「同じ」のアンケートをとる統計のこと。中でもこの統計の中における「ISM製造業景況指数」は非常に注目される。



ISO4217

ISO4217とは、ISO(国際標準化機構)が定める各国の通貨をアルファベット3文字で表記する基準のこと。