金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

税込年収とは

税込年収(ぜいこみねんしゅう)とは、所得税や社会保険料などを引かれる前の収入のことを指す。一般的に年収という場合はこの税込年収のことを指す。サラリーマンの場合は源泉徴収票に記載される「支払金額」、自営業者などの場合は確定申告における「合計所得」のことを指すのが一般的。

住宅ローンやキャッシングなどのローン審査においては一般的にこの税込年収が審査対象となる。一方で、実際に手元に残ったお金(受け取ったお金)のことを「手取り年収」と呼ぶ。また、「可処分所得」とも呼ばれる。

たとえば、月の月収が30万円独身というモデルケースの場合を考える。
税込年収は30万円×12カ月=360万円となる。
一方の手取りはここから所得税、住民税、社会保険料(年金+健康保険料)、雇用保険料などが差し引かれて(控除されて)支給される。仮に控除後の金額が24万円だとすると手取年収はその12倍の288万円となる。

よく、年収はいくら?と聞かれて実際に受け取っている金額(手取り額)を基準に年収を計算しているケースがあるが、一般に年収は税込年収のことを指す。

もしかして?(税込年収関連用語一覧)

  1. 整理解雇
  2. 生命保険の復活
  3. 生命保険の失効
  4. 責任準備金
  5. セータ

 

 

税込年収の登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:せ行
サブカテゴリ(4):ジャンル別 , 税金・租税 , 企業 , 索引別

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

税込年収に関するクチコミ・投稿情報

税込年収に関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限り税込年収に合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした