上値抵抗線とは
![]() 上値抵抗線(うわねていこうせん)とは、価格チャートなどにより示される売り圧力が強いことからそれ以上の価格になりにくい特定価格帯を指す。トレンドライン分析において下落トレンド時の高値と高値の間を結んだ線を上値抵抗線と呼ぶ。 この他、上値抵抗線は価格帯別出来高の多い価格帯や、心理的な節目(500円とか1000円とか数字のキリの良い価格帯)、移動平均線の価格、前日の終値など様々なものがある。一般に、株価がこの上値抵抗線を破って、上昇した場合この水準は下値支持線と呼ばれるようになり、この価格が割れにくくなる。 ⇔下値支持線(対義語) |
もしかして?(上値抵抗線関連用語一覧)
|
上値抵抗線の登録カテゴリ情報
メインカテゴリ:う行 |
サブカテゴリ(4):ジャンル別 , 投資一般 , チャート分析 , 索引別 |
なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。
上値抵抗線に関するクチコミ・投稿情報
上値抵抗線に関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限り上値抵抗線に合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした