金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

エリオット波動理論とは

エリオット波動理論(えりおっとはどうりろん)とは、テクニカル分析理論の一つ。市場には5つの上昇波動とそれに続く3つの下降波動によるパターンを反復しており、この波動の上下によりサイクルが完成されるという理論。

エリオット波動理論は、上昇相場においては上昇5波、下降3波の計8波が基本形と言える。上昇5波は3つの推進波と2つの調整波から成り立っており、下降3波は二つの推進波と1つの調整波から成り立っている。
推進波は、大きな波と同じ方向に動く波動で、調整波は大きな波の方向とは逆に方向に動く波動とされている。それぞれの波動はさらに同様の波動に細分化される。
これを細分化すると、フィボナッチ数列と呼ばれる数列となる。

フィボナッチ数列とは、13世紀の数学者レオナルド・フィボナッチが発見した数列のこと。

1+1=2 1+2=3 2+3=5 3+5=8 5+8=13
というように連続する二つの数字を足したものが次の数となる。
1・2・3・5・8・13・21・34・55・89・144

このフィボナッチ数列は、面白い特徴がある。
(1)ある数を一つ前の数字で割ると、1.168、一つ後ろの数字で割ると0.618
(2)ある数を二つ前の数字で割ると、2.618。二つ後ろの数で割ると0.382
(3)0.618を二乗すると0.382、1.168を二乗すると2.618となる

このフィボナッチ数による比率は「黄金比」と呼ばれており、自然界における分布もこの比率により多くのことが説明できるとされている。

このエリオット波動理論もフィボナッチ数列における黄金比が重要とされており、0.382、0.682、2.618はエリオット波動理論における目標値を定めるのに使われている。

もしかして?(エリオット波動理論関連用語一覧)

  1. エマージング債
  2. エキゾチックオプション
  3. 円高
  4. 円安
  5. エクスポージャー

 

 

エリオット波動理論の登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:え行
サブカテゴリ(3):ジャンル別 , 金融・投資理論 , 索引別

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

エリオット波動理論に関するクチコミ・投稿情報

エリオット波動理論に関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限りエリオット波動理論に合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした