ショートとは
ショート(Short)とは、売りのポジションを持っていること。ロングの対義語。価格が下落したときに買い戻すことにより利益が得られると見込み資産を売却した状態にある投資家のポジションを指す。 ショートは直訳すると「短い」と訳されるが、この場合は「弱い」という意味を持つ。弱気=売りということから、「ショート」と呼ばれる。なお空売りをしている投資家を指す場合、ショーターと呼ばれることもある。 ⇔ロング(対義語) |
もしかして?(ショート関連用語一覧)
|
ショートの登録カテゴリ情報
メインカテゴリ:し行 |
サブカテゴリ(4):ジャンル別 , 株式投資 , 投資一般 , 索引別 |
なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。
ショートに関するクチコミ・投稿情報
ショートに関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限りショートに合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした