金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

上場廃止とは

上場廃止(じょうじょうはいし)とは、証券取引所において公開されている株式について、証券取引所が上場不適格と判断して投資家保護の観点から取引所での公開取引を終了することを指す。なお、証券取引所が判断する以外にも当該企業が自己の判断で上場廃止を選ぶ場合もある。

日本における上場廃止が行われる流れとしては、通常当該株式を監理銘柄(旧監理ポスト)または整理銘柄(旧整理ポスト)に指定した上で一定期間取引を実行させ、その後実際に上場廃止となるものである。

監理銘柄)
監理銘柄とは、ある株式が上場廃止基準に抵触する恐れがある場合に指定される。なお、監理銘柄に指定された株式が必ず上場廃止になるというわけではなく、監理銘柄指定が解除される場合もある。

整理銘柄)
整理銘柄とは、実際に上場廃止が決定した株式を一定期間、投資家に周知させるための専用区分。上場廃止日までの一ヶ月間整理銘柄として取引が継続され売買を行うことができる(但し、信用取引を行うことはできない)。

もしかして?(上場廃止関連用語一覧)

  1. ジャンク債
  2. シャープレシオ
  3. 私募
  4. 商業銀行
  5. 下値支持線

 

 

上場廃止の登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:し行
サブカテゴリ(3):ジャンル別 , 株式投資 , 索引別

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

上場廃止に関するクチコミ・投稿情報

上場廃止に関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限り上場廃止に合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした