金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

企業価値(EV)とは

企業価値(きぎょうかち:EV)とは、時価総額に対して純負債を加算したものEVとも表記される。時価総額とは、企業の発行済み株式総数×現在の株価で計算され、純負債とはネットの有利子負債から現預金、短期性有価証券を差し引いたもの。

特にEV/EBITDAは上場企業における価値評価のための最も一般的な指標として用いられる。EV/EBITDAが一般的な企業価値を図る指標として用いられる理由は分子であるEV(企業価値)に企業の債務が含まれる。つまり、買収された場合のコストだけでなく、債務と資本比率も評価できる一方で、分母のEBITDAは地域(国)による規制などに起因する要素を除外して企業の収益力に重点を置いているためである。

EV/EBITDAにおいては、企業価値(EV)がEBITDAの何倍になっているのかを示しており、当該企業買収に必要となる時価総額と買収後の負債返済に必要な金額がEBITDAの何年分でまかなうことができるのかを示しており、倍数で表現される。簡易買収倍率とも呼ばれる。

特に世界的に活躍する大企業などにおける共通の買収尺度として広く用いられている。

もしかして?(企業価値(EV)関連用語一覧)

  1. 金本位制
  2. 業種別株価指数
  3. 協調介入
  4. 競争入札
  5. キャリー取引

 

 

企業価値(EV)の登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:き行
サブカテゴリ(4):ジャンル別 , 企業 , 買収・M&A , 索引別

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

企業価値(EV)に関するクチコミ・投稿情報

企業価値(EV)に関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限り企業価値(EV)に合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした