金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

ハードカレンシーとは

ハードカレンシーとは国際通貨・国際決済通貨とも呼ばれる。国際的な取引市場において流通量が多く、容易に他国通貨との交換(為替)が可能な通貨のことを指す。米ドル(USD)、ユーロ(EUR)、日本円(JPY)、イギリスポンド(GBP)、スイスフラン(CHF)などが代表的なハードカレンシーである。

国際的な信用力があり、発行国においてその通貨で多様な財と交換できること、国際的な銀行での取引ができること、換金が容易であることなどがその条件とされている。
ただし、ハードカレンシーであるかどうかの明確な基準があるわけではないので、どの通貨までがハードカレンシーとなるのかは論者によって異なる。

ハードカレンシー以外の通貨は「ローカルカレンシー」と呼ぶ。

ハードカレンシーに関する特選サイト
ハードカレンシーについて金融経済用語辞典がオススメするウェブサイトを紹介します。

世界の主要通貨の種類と特徴

もしかして?(ハードカレンシー関連用語一覧)

  1. バニラオプション
  2. ハイイールド債
  3. 配当性向
  4. バリアオプション
  5. 反対売買

 

 

ハードカレンシーの登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:は行
サブカテゴリ(3):ジャンル別 , 通貨・貨幣 , 索引別

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

ハードカレンシーに関するクチコミ・投稿情報

ハードカレンシーに関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限りハードカレンシーに合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした