日経リンク債とは
![]() 日経リンク債(にっけいりんくさい)とは、日経平均株価にリンクする債券のことで、仕組債の一つ。日経平均株価の水準が債券の利率や償還価格(償還率)に影響を与える債券。事前に指定した価格(ノックイン価格・バリア)に日経平均が触れた場合に債券の条件が大きく変化する。 日経リンク債は大きく「ノックイン条項型」と「ノックアウト型」に分類される。 ノックイン条項型は、日経リンク債が、当初定めた期間中にあらかじめ定めている「ノックイン価格」に一度でもタッチ(ふれた)場合、償還額が日経平均株価に連動するもの。通常ノックイン価格にタッチした場合は償還率が大きく減少する。一度もタッチしない場合は、元本が100%償還される。このタイプの日経リンク債を「日経ノックイン債」と呼ぶ。 対して、ノックアウト型は当初定めた一定期間ごとに期限前償還判定日が設定され、その時点でノックイン価格以上であれば元本が100%で期限前償還される。ノックイン価格に達しない場合については、そのノックアウト型リンク債がリンクしている株式等で償還される。 |
日経リンク債に関する特選サイト ・リンク債の仕組み (仕組債とは) もしかして?(日経リンク債関連用語一覧)
|
日経リンク債の登録カテゴリ情報
メインカテゴリ:に行 |
サブカテゴリ(3):ジャンル別 , 債券投資 , 索引別 |
なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。
日経リンク債に関するクチコミ・投稿情報
日経リンク債に関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限り日経リンク債に合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした