金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

消費者物価指数とは

消費者物価指数(しょうひしゃぶっかしすう)とはCPIとも略される経済指標の一つ。日本の場合、総務省が毎月発表する物価指数。1948年より調査が開始されている。全国の世帯が購入する家計に係る財及びサービスの価格等を総合した物価の変動を時系列的に測定するもの。すなわち家計の消費構造を一定のものに固定し、これに要する費用が物価の変動によって、どう変化するかを指数値で示したもの、と定義されている。

基準年の物価を100としたときの現在の物価を示している。米国で発表される消費者物価指数も株式相場、為替相場に大きな影響を与える。米国の場合、変動幅の大きい食品・エネルギーを除いたコア指数が特に注目されれる。

消費者物価指数に関する特選サイト
消費者物価指数について金融経済用語辞典がオススメするウェブサイトを紹介します。

FXの重要指標

もしかして?(消費者物価指数関連用語一覧)

  1. ジャンク債
  2. シャープレシオ
  3. 私募
  4. 商業銀行
  5. 下値支持線

 

 

消費者物価指数の登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:し行
サブカテゴリ(3):ジャンル別 , 経済指標 , 索引別

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

消費者物価指数に関するクチコミ・投稿情報

消費者物価指数に関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限り消費者物価指数に合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした