VWAPとは
![]() VWAP(Volume Weighted Average Price)とは、売買高加重平均株価のこと。約定値の算出方法の一種で、機関投資家の取引やトレーダーのパフォーマンス(成績)をはかるベンチマークの一つでもある。 特定の日に取引された特定証券の総価値をその売買高で割ったもの。計算方法は多様であり、特定市場のみのデータを使うこともあれば、全市場のデータを使う場合もある。 このVWAPを基準価格で行う取引のことを、VWAPギャランティー取引と呼ぶ。日本国内ではVWAPギャランティー取引は証券取引所を通さずに、取引所外で行う。一般的には、大口投資家と証券会社、機関投資家間での取引などに用いられることがある。 |
もしかして?(VWAP関連用語一覧)
|
VWAPの登録カテゴリ情報
メインカテゴリ:V |
サブカテゴリ(5):ジャンル別 , 株式投資 , 債券投資 , 取引・トレード , 索引別 |
なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。
VWAPに関するクチコミ・投稿情報
VWAPに関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限りVWAPに合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした