スリップページとは
![]() スリップページ(Slip Page)とは、ストップロス注文などを出す際、通常は逆指値などで一定価格以下になったら損切り注文を出すというような注文を出していた際に、指定したレートよりも不利なレートで背率すること。また、成行注文を出した場合などに、現在の表示価格よりも不利な価格で注文が成立することを指す。 特に相場急変時などは相場の変動に逆指値注文自体が間に合わないことがある。逆指値は「指値」とあるが実際の注文は「逆指値で指定した価格になったら成行注文を執行する」というものであるため、逆指値で指定した価格を付けてあとすぐに大きく相場が急変した場合などにはより不利な価格で注文が成立してしまうことが多々ある。 |
もしかして?(スリップページ関連用語一覧)
|
スリップページの登録カテゴリ情報
メインカテゴリ:す行 |
サブカテゴリ(4):ジャンル別 , 取引・トレード , 外国為替取引 , 索引別 |
なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。
スリップページに関するクチコミ・投稿情報
スリップページに関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限りスリップページに合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした