コーラブル・ボンドとは
![]() コーラブル・ボンド(Collable Bond)とは、コーラブル債ともよばれる債券の一種。事前設定された償還価格と償還期日により繰上げ償還を請求する権利を保有者に対して与える債券のこと。 期限前償還が可能な時点が1回のみの場合、「ワンタイムコーラブル債」、2回以上ある場合は「マルチコーラブル債」、いつでも可能な場合「エニータイムコーラブル債」と呼ばれる。 金利上昇局面では債券発行体がコーラブル債を期限前に償還しないため、投資家はより高い運用機会を逃してしまう可能性がある。逆に金利下落局面では発行体によりコールされるためコーラブル債による運用益を享受出来なくなるリスクがある。 なお、近年では、銀行預金の一種としてマルチコーラブル預金という仕組み預金も販売されている。この場合もオプションプレミアムの上乗せにより通常の定期預金よりも高い利率が提供されているが、途中解約ができないため、最長期限まで使わない資金を預金することが重要である。 |
コーラブル・ボンドに関する特選サイト ・コーラブル債(仕組み債の種類) もしかして?(コーラブル・ボンド関連用語一覧)
|
コーラブル・ボンドの登録カテゴリ情報
メインカテゴリ:こ行 |
サブカテゴリ(4):ジャンル別 , 債券投資 , オプション取引 , 索引別 |
なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。
コーラブル・ボンドに関するクチコミ・投稿情報
コーラブル・ボンドに関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限りコーラブル・ボンドに合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。
見つかりませんでした