金融・経済用語辞典は、最新の経済・金融に関する用語などを解説するインターネット辞書サイトです。

デフレスパイラルとは

デフレスパイラルとは、デフレによるデフレの連鎖という意味。物価下落による景気悪化、またその景気悪化による物価下落といったように悪い方向にスパイラル的に進むことを指す。本来の用法ではないが、物事が悪い方向に連鎖的に進むことを「デフレスパイラルみたいに・・・」と呼ばれることもある。

デフレ(デフレーション)とは、物価の下落(貨幣価値の上昇)となる。

1.商品・サービスの価格が下がるということは、それを販売する企業の業績も当然下がる。
2.業績が悪化した企業は人員削減・人員整理などをおこなう。
3.これにより労働者の給与(可処分所得)は減少し、家計はお金を使わなくなる。
4.物が売れなくなる
5.価格を下げる
6.(1)に戻る

このような(1)~(6)が連鎖的におこなわれることにより価格が連鎖下落していくとされる。先進国では1990年のバブル崩壊以後の日本では以後このデフレスパイラルにおけるメカニズムが働いていたとされる。

もしかして?(デフレスパイラル関連用語一覧)

  1. ディスクロージャー
  2. デットファイナンス
  3. デイトレード
  4. ティッカーシンボル
  5. 定期保険

 

 

デフレスパイラルの登録カテゴリ情報

メインカテゴリ:て行
サブカテゴリ(4):ジャンル別 , 金融政策 , 経済指標 , 索引別

なお、「金融経済用語辞典トップページ」からも情報をお探しいただけます。

 

デフレスパイラルに関するクチコミ・投稿情報

デフレスパイラルに関連すると考えられるクチコミや投稿情報を表示しています。できる限りデフレスパイラルに合った情報を表示できるよう努力しておりますが、時事的な質問などが表示されたり、不適切な情報が掲載される可能性もありますが、ご了承ください。

見つかりませんでした